2016年 03月 23日
投げ比べ |
ガイド交換のため複数注文した遊動Kガイドのうち、プロサーフ用のが1つ、先方のミスでサイズ違いでした。そろそろ着くと思うのですが、20日の釣りでプライムサーフT30-405を先行デブ~させました。
このプライムサーフは、トップガイド以外Kガイドに交換しております。トップガイドも変えてプロサーフと投げ比べようと思っていましたが、待ちきれませんでした、(笑)。
プライムサーフの25号と30号を重ねてみると、かなり違うのが分かります。2番3番ガイドはかわりないですが、4番と特にバットガイドが大違い。糸がより竿に近い所を通るので、え~感じで飛んでくれるんちゃいますか?ということであります。
さて、20日もいつもと変わらずベリークアイエットな釣りでしたので、投げ比べをしてみました。リールは旧Z45にPE08、オモリは短足デルナー27号です。左からの風が3m程度あります。
まずはスカイキャスター33-405。
着水瞬間でMAX7.4色(プラス力糸・約13m)くらいです。糸ふけを考慮すると、直線で150~160m程度でしょうか。
次にプライムサーフT30-405。
同じく6.4色程度です。130~140m程度でしょうか。
ここでアホだと気づきました。
同条件の旧ガイドで計測していないので、ガイド近代化による飛距離への効果検証はできないのであります。(/・ω・)/
まっ、いっか。
数年前、フリーゲンをつけて投げた時も6色ちょいだったような気がしますが、今回は横風が抵抗になっていることを考えるとちょっと飛距離がUPしたのかなぁ?それに数年前の方がまだ筋肉がついていたから・・・。
ところでスカイキャスターとプライムサーフの価格差は、4万ゼニー程度あります。1色程の違いで4万ゼニー・・・1mあたり1,600ゼニーでござります。う~んなんとも・・・。
あとはプロサーフとプライムサーフの投げ比べがどうでるか、ですね。因みにプロサーフの方が、パイプサイズに合わせたバットガイドのリングサイズが小さく、それが少し気がかりです。
さて、20日もいつもと変わらずベリークアイエットな釣りでしたので、投げ比べをしてみました。リールは旧Z45にPE08、オモリは短足デルナー27号です。左からの風が3m程度あります。
まずはスカイキャスター33-405。
着水瞬間でMAX7.4色(プラス力糸・約13m)くらいです。糸ふけを考慮すると、直線で150~160m程度でしょうか。
次にプライムサーフT30-405。
同じく6.4色程度です。130~140m程度でしょうか。
ここでアホだと気づきました。
同条件の旧ガイドで計測していないので、ガイド近代化による飛距離への効果検証はできないのであります。(/・ω・)/
まっ、いっか。
数年前、フリーゲンをつけて投げた時も6色ちょいだったような気がしますが、今回は横風が抵抗になっていることを考えるとちょっと飛距離がUPしたのかなぁ?それに数年前の方がまだ筋肉がついていたから・・・。
ところでスカイキャスターとプライムサーフの価格差は、4万ゼニー程度あります。1色程の違いで4万ゼニー・・・1mあたり1,600ゼニーでござります。う~んなんとも・・・。
あとはプロサーフとプライムサーフの投げ比べがどうでるか、ですね。因みにプロサーフの方が、パイプサイズに合わせたバットガイドのリングサイズが小さく、それが少し気がかりです。
by bbeh290858
| 2016-03-23 12:34
| 道具
|
Comments(0)