2017年 02月 22日
グリップ延長竿の投げ錬 |
2月19日 日曜日
先日グリップを延長した投げ竿の試運転?投げ錬です。
先週紹介した場所ですが、某誌によると投げ禁止とか
(^_^;)
そんなん書かれても・・・前回、もしやと気を付けて注意書きが無いか見ながら歩いたのですが、見当たりませんでした。
でも炎上するといけないので離れた場所で・・・ってこっちは大丈夫なんかな?
先日グリップを延長した投げ竿の試運転?投げ錬です。
先週紹介した場所ですが、某誌によると投げ禁止とか
(^_^;)
そんなん書かれても・・・前回、もしやと気を付けて注意書きが無いか見ながら歩いたのですが、見当たりませんでした。
でも炎上するといけないので離れた場所で・・・ってこっちは大丈夫なんかな?
もう少し写真を撮ったはずだけど・・・無い!(>_<)
向かい風だったので飛距離はイマイチでしたが、全然投げやすくなりました。30号でも投げられますが、25号で投げるのと飛距離は変わりませんでした。オモリが軽い分、スイングスピードが上がり、重いオモリとどっこいの飛距離になったものと思います。そもそも竿の自重が500gオーバーと重めですから。
因みに比較用として、現行振り出しスカイサーフ33-405を持っていき、竿以外同じで飛距離を比べてみました。結果、10mも差がありませんでした。もっとも、スカイサーフなら、30号で投げるともう少し出るとは思いますが。
自分で言うのもなんですが、ワタシはノーコン (/・ω・)/
あんまり真っすぐ飛んでくれません。 でも、回転で投げると大抵真正面に飛んでくれるんですね・・・いつも不思議に思います・(笑)
この竿は、竿先がゴッツイいけれども胴が柔めなので、大物狙いの置き竿に良いかもしれません。
向かい風だったので飛距離はイマイチでしたが、全然投げやすくなりました。30号でも投げられますが、25号で投げるのと飛距離は変わりませんでした。オモリが軽い分、スイングスピードが上がり、重いオモリとどっこいの飛距離になったものと思います。そもそも竿の自重が500gオーバーと重めですから。
因みに比較用として、現行振り出しスカイサーフ33-405を持っていき、竿以外同じで飛距離を比べてみました。結果、10mも差がありませんでした。もっとも、スカイサーフなら、30号で投げるともう少し出るとは思いますが。
自分で言うのもなんですが、ワタシはノーコン (/・ω・)/
あんまり真っすぐ飛んでくれません。 でも、回転で投げると大抵真正面に飛んでくれるんですね・・・いつも不思議に思います・(笑)
この竿は、竿先がゴッツイいけれども胴が柔めなので、大物狙いの置き竿に良いかもしれません。
次は、竿尻にテープを巻き、径を極端に太くして投げたらどうなるか、挑戦してみたいと思います。
by bbeh290858
| 2017-02-22 22:04
| 投げ錬
|
Comments(2)
毎度です〜。
延長グリップ、上々の滑り出しみたいですね(^^)
蘇るポンコチ ロッド!
昔の人は新聞紙をきつ〜く巻き付けてグリップの形を作って糸巻いたりしてしてましたよ。
延長グリップ、上々の滑り出しみたいですね(^^)
蘇るポンコチ ロッド!
昔の人は新聞紙をきつ〜く巻き付けてグリップの形を作って糸巻いたりしてしてましたよ。
Like
> ティワンさん
どーもです!
うまいこといきました。\(^-^)/ ちびっと経験値が上がりました。(^_^;)
新聞紙ですか! 納得です。 みんな色々考るんですね。
φ(..)φ(..)φ(..)
どーもです!
うまいこといきました。\(^-^)/ ちびっと経験値が上がりました。(^_^;)
新聞紙ですか! 納得です。 みんな色々考るんですね。
φ(..)φ(..)φ(..)