2017年 11月 20日
イシモチのさつま揚げ風 |
先日の カレイ 釣りで釣れたイシモチ、頂いた分と合わせると結構な量に。 (^_^;)
三枚に卸し皮を引きます。小骨は細かく斜めに刃を入れてからぶつ切りにし、塩を振ってミキサーへ。同時に卵白、醤油少々、味醂少々、酒少々、片栗粉を第六感でぶちこみブィーンゴボゴボゴボゴボブィーーーンって混ぜます。
次に手にごま油を垂らし、子供のママゴト宜しくすり身を楕円形に整形し、真ん中を少し凹ませます。
170℃くらいの油温で揚げて、身がしっかりプカーって浮き上がってきたら残り1分くらいでOKです!
そのまま食べてもビールが進む君ですが、ここはひとつ、チリソースを作ってみましょう。\(^-^)/
火にかけたフライパンでケチャップ、酒、水、生姜、ニンニクをシックスセンスで混ぜます。そしてタバスコをぴぴぴぴぴって感じで振りかけてから手早く水溶き片栗粉で固さを調整します。出来たソースは、予め切って並べておいた身の上にスプーンを使って写真のように掛けると完成です。手前の黄色いのはマヨネーズです。
これはかなりの ま、い、う~~ (^_^)v
そうそう、身には大葉を少し混ぜているので、爽やかな味わいでした♪
▲
by bbeh290858
| 2017-11-20 17:41
| 料理
|
Comments(8)