10月12日 木曜日
おっと、平日釣行、しかも釣りバカ3匹同じこと考えていた!(笑)
ワタシは2週間前から、14日土曜日にある親父の3回忌に合わせ、バイクで田舎に帰りながら東海地区で鱚のランガンをしようと思ってました。だから12日は半休、13日は有休をもらっていたのですがなんと・・・
目的地に向け、全面的に、毎日雨
(`へ´*)ノ たまらんわー。
さすがにバイクは諦めました。(;´д`)
毎日毎日天気予報見て、ぽっくぽっくぽっくち~~んって知恵を働かせてみた結果、12日の夜、福浦でタチウオ釣るしかない!ってところに落ち着いたのであります。
すると、takeさん、ママチャリさんも同じこと考えてたようで、平日なのに福浦で3人並んでタチウオ釣りとなったのです。(笑)
自分も行く!とは宣言せず、コソ~~リ一番乗りするつもりでしたが自分が釣り場に着いたときには地元の利、ママチャリさんはもう投げていました。 (@_@)
で、ワタシが仕掛けを投入したとき、19時頃になんと早くもママチャリさんが1本ゲット (@ ̄□ ̄@;)!! ママチャリさんは1人で釣行したときだけタチウオを釣っていたので、密かに偽装疑惑があったのですが、今回は間違いなくワタシが確認致しました。
!( ̄- ̄)ゞ
よーし、今日は釣れるどー
でもその後が続かない、いつもと同じパターン (;´д`)
平日なので、クルクルしなくても結構流し放題。(笑)
takeさんが来る頃までは周りでも殆んど揚がっていませんでしたが、takeさんが来て暫くすると隣の常連さん達にヒットしだしました。
それを見て二人は当りのある方へ移動。ワタシはその場にとどまります。
それが良かったのか?やっとワタシにも当り?
ウキの光りがちーさくて分からん ((((;゜Д゜)))
すこーし利いてみると
グッ グッ
( ̄ー+ ̄)
ウキは沈んで完全に見えなくなっています。もう一度利いてみるとまた手応えがあるので、
せーのっ
うりゃ~~
やっと福浦でタチウオ釣れました。(^_^)v
そして暫くすると同様に
二匹目 \(^-^)/
今回のタナはウキ下1ヒロ半くらいです。
タチウオはタナがコロコロ変わるなんてよく言われますが、今までだいたい2ヒロくらいでいつもほったらかしにしてました。(^_^;)
今回時々矢引くらい上下変えてみて、それが良かったのか・・・ま、小魚が沢山居たのでタチウオも多く回っていただけかもしれませんが・・・今後はもっとタナを変えてみようと思った次第であります。(^-^ゞ
その後は明確な当りはなく、でもエサを取られていたことがあったので、今後の課題としてウキの感度、光の強さを改善せねば!
明日も仕事のママチャリさんが一足先に帰った後、「当りはあるが掛からない」悶々太郎のtakeさんもようやくゲット。
当たるけど乗らないのは、フグか小さめのタチウオのようですね。
釣れたタチウオを頂いてワタシは先に帰ったのですが、朝までやったtakeさん、何度も当たるけどやっぱり乗らなかったそうです。(^_^;)
しっかしまータチウオって狂暴面だね・・・
※指が歯に軽く擦れたくらいでも流血しますから、十分ご注意下さい。